2013年12月06日

願望で成功した人はいない

今週は「リーダー」について見ていきます。


●5.願望で成功した人はいない

願望だけで夢を実現したというビジネスパーソンにお目にかかったことがない。

重要なのは、願望を目標に変換することだ。

「そのうち、そのうち」というのが願望。

「いつまでに、何をやる」と決めるのが目標。

願望+時限設定+行動計画=目標

そのうえで、目標に到達するために何をすべきか、細かなアクションプランに落とし込み、それを1つひとつ確実にこなしていくのだ。


目標を設定することがなぜ好ましいか。

理由は、調査データからも明らかになっている。

20%アップを目指すという目標があって、それを事前に設定して行った場合と、何もなしでやった場合とでは、目標の達成確率が大きく変わったという。

また、目標を達成した人に、満足感の有無を尋ねたところ、目標を設定した人のほうが、はるかに満足感が高かった。



大事なことは、『自分』で考えた短期目標にすること。

「納得目標」であるべきだ。

誰かに押し付けられたような「強制目標」では効果がない。

そのためには、長期目標の設定も重要だ。



「目標人間」と「なりゆき人間」、この両方がリーダーになったときのことを考えてみるといい。

目標人間は、組織を動かす際に、長期の目標を短期の目標に落とし込み、時限設定や行動計画をつくるだろう。

そのうえで、具体的な行動指針を部下に示してくれる。

では、なりゆき人間が上司になったらどうなるか。

こういう部下の悲劇には、同情せざるをえない。



=====>成功の反対は失敗ではない。目標のない生き方をすることだ。


●来週へ続く(多分)



●●●●●治験のニュース・医薬品のニュース・製薬業界のニュース・医学のニュース●●●●●
  ↓
http://horaichikennews.web.fc2.com/index.html

●●●●●お勧めのTOEIC問題集、TOEIC参考書、TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法●●●●●
  ↓
http://toeic-emglish.seesaa.net/

●●●●●自分を3日で変える自己啓発の方法●●●●●
  ↓
http://horai-myself.seesaa.net/

●3秒で分かるビジネススキル(仕事のコツのヒント集)
http://threesec-skill.seesaa.net/

●仕事ができる人になる方法
http://field-buddha.seesaa.net/

●ハードボイルド・ワンダーランド日記(半径3mから300億光年の出来事)
http://hard-wonder.seesaa.net/

▼お勧めのビジネス書のまとめサイト
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/

▼今週のおすすめビジネス本
http://horai-biz-book.seesaa.net/

●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/

●週刊GCPのメル“ガマ”の(GCPメルマガ)バックナンバー・登録・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html
posted by ホーライ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | リーダーの役割 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。