2012年01月27日

ホーライ製薬の会社説明会(5)(就職したい会社を選ぶ時のポイントの紹介)

学生A「製薬会社、というか、就職したい会社を選ぶ時のポイントは何ですか?」

かずさ2号「う〜〜ん、それはひとそれぞれですね。たとえば、給料が絶対!という人もいますよね?」

学生A「はい。私はそうです。」

かずさ2号「でも、中には給料はほどほどでもいいから、知名度の高い会社に入りたいという人もいます。」

学生B「ええ。僕がそうです。」

かずさ2号「あるいは、自分の能力(もしそんなものが学生の頃からあれば)をいかんなく発揮したいと思って会社を選ぶ人もいます。」

学生C「はい!」

かずさ2号「それとも将来性を考える人もいるでしょう。そんな方はベンチャーを選びます。」

学生D「僕です。」

かずさ2号「寄らば大樹の陰・・・的に、大手製薬企業を希望する方も多いでしょう。武田とかアステラスとか第一三共とかエーザイとか。」

学生E「そうですよね!」

かずさ2号「あるいは若い頃から責任ある仕事を任され、世界的に活躍することを夢みて、外資系のファイザーとかノバルティス、サノフィ・アベンティスとかグラクソ・スミスクラインとか。」

学生F「Yes!」



かずさ2号「最終的には、就職活動でとても大切なのは自分と会社との相性です。」

学生A「相性?」

かずさ2号「皆さんが企業選びの時に重視しているファクターが、就職先の会社と一致していると相性がいいと言えます。」

学生A「それはそうですが、たとえば?」

かずさ2号「たとえば、人間関係を重視するなら、その企業の組織風土がとても重要なファクターになります。」

学生A「なるほど。」

かずさ2号「そういう人は、組織風土が自分の好みと一致していると、相性がいいと、言えるでしょう。」

学生A「そりゃそうだ。」

かずさ2号「ただですね、正直なところ、会社との相性がいいか悪いかは、実際にその中に入って働かないと分からないのです。」

学生A「ふ〜〜ん。」

かずさ2号「たとえば、給料重視で、ある会社に入ったけれど、そこの職場の雰囲気・風土に馴染めずに、辞めていく人が、毎年、数多くいらっしゃいます。」

学生A「うんうん。」

かずさ2号「ぎゃくに、給料は期待ほど多くなかったけれど、そこの職場との相性が良くて、定年まで、その会社で働いていく、という人ももちろん、たくさんいます。」




学生A「組織風土って、そんなに大事ですか?」

かずさ2号「はっきり言って、大事です。一番、大事です。と、自分の経験からも断言できます。」

学生A「でも、入ってみないと分からないのですね?」

かずさ2号「もし、その会社に大学の先輩がいらっしゃったら、OB訪問して、話を聞いてみる、とか、今日のように会社説明会に参加してみる、と、その会社の組織・風土は、ある程度は想像できます。」

学生A「でも、でも、やっぱり入らないと本当のところ、相性がいいか悪いかは分かりませんね?」

かずさ2号「そうです。ですから、これからの人は、「とりあえずそこで働いてみる」というスタンスでもいいと思います。」

学生A「とりあえず、ですか?」

かずさ2号「はい、とりあえずです。それでダメそうなんら、さっさと転職してください。」

学生A「そんなに簡単に転職していいのですか? それにそんなに簡単に転職できるものなのでしょうか?」

かずさ2号「自分の人格が嫌な方向に変わるぐらいなら、転職したほうがいいと思います。それと転職するチャンスは常にあります。」




学生A「転職を前提に就職するのもなんだか・・・・・・。」

かずさ2号「もちろん、気に入ったのなら、定年までその会社で働いてください。だから、転職もあり、なんだ、と考えて、とりあえず就職浪人を避けてください。」

学生A「とりあえず、働いてみる、ということですね?」

かずさ2号「そうです。」

学生A「少し気持ちが楽になりました。肩の力が抜けました。ひょっとしたら、自分探しの旅に出ないといけないのかな、なんて思ってました。」

かずさ2号「自分は探すものではなく、自分で作るものです。自分は発見するものではなく、自分は発明するものです。」

学生A「なるほど。」

かずさ2号「就職活動、がんばってください。そして、楽しんでください。今を。」

学生A「はい。わかりました。」


・・・・・・というような会社説明会を1時間〜2時間ぐらいでやっています。

人事部の担当者のみなさん、ご苦労様です。


そして、製薬業界、治験業界を目指している学生のみなさん、がんばってください!

あなたを心よりお待ちしています。

ちなみに、ホーライ製薬に入社ご希望の方は、こちらにご記入ください。  
     ↓
http://www3.azaq.net/bbs/851/horai45/





■■■最新の医療ニュース、最近の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース、最新の治験の情報、医療ニュースのまとめ(1)■■■
             ↓
「最新の医療ニュース、最近の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース、最新の治験の情報、医療ニュースのまとめ」のサイト(1)。


■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



●メルマガの登録はこちら
   ↓
「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
   ↓
モニターとCRCのためのGCPメルマガ


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■ハードボイルド・ワンダーランド日記(半径5mから150億光年の出来事)
   ↓
ハードボイルド・ワンダーランド日記
posted by ホーライ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 新薬の開発という仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。