デーモン部長「シャチョーのジョークじゃないけが、治験の本質って何だろう?」
チビ姫「難しいわね。」
パチョレック池上「治験の目的ってこと?」
デーモン部長「そうかもしれない。」
モニ太郎「じゃ、治験にしかできないことを考えればいいのよね?」
デーモン部長「うむ。そうだな。」
りんご姫「それは新薬の卵の評価でしょ?」
デーモン部長「うん。確かに。新薬の安全性と有効性を評価するのが治験の大きな目的だ。」
捨て猫「そして、評価した結果、これは新薬として世に出せる、世の中に出す価値がある、と企業が(あるいは医師が)判断したら、製造販売承認申請をする・・・これが治験の目的だと思うけれど。」
デーモン部長「そうだな。それが目的だ。だが、それはあくまでも治験依頼者の目的だな。」
べのした「そうね。」
デーモン部長「じゃ、創薬ボランティアにとって治験に参加する目的、意義、本質はなんじゃろうな?」
有馬街道「Phase−Iの健康成人にとって治験に参加することは、金銭的なメリットしかないわね。」
バカボン「そこにボランティア精神が有るかどうかは別としてね。」
デーモン部長「では、Phase−IIでプラセボや効果がそう期待できない低用量の治験薬を含む治験で、創薬ボランティアが治験に参加するメリットは?」
小桑院「メリットはないわね。」
さくら「でも、参加した創薬ボランティアの方の大半は、もし、また治験に参加する機会が有ったら、参加しますか?という問いに参加すると答えているわ。」
博多小町「治験の意義を分かってもらった場合ね。」
デーモン部長「そうだ。で、その治験の意義を創薬ボランティアに伝えるのは誰だろう?」
カルシファー「治験責任医師や治験分担医師、CRCの方だわ。」
デーモン部長「その場合の治験の意義は?」
かぐや姫「新薬を世の中に出すため。」
百年の孤独「たとえ、それが自分の今の病気に効かないにしても。」
デーモン部長「と言うことは、治験依頼者にしろ、治験責任医師にしろ、創薬ボランティアにしろ、彼らにとっての治験の意義は『新薬を世の中に出すため』ということだな?」
Atsu-4「そうね。そうなるわね。」
デーモン部長「本当にそこがわしらは分かっておるのじゃろうか?」
まきろん「どういうこと?」
デーモン部長「創薬ボランティアが参加してくれる予定の治験を速やかに始めているだろうか?」
フラワー「始めていると思うけれど。」
デーモン部長「なんだか、無意味なところで、時間を取りすぎていないか?」
ヨ−イチ「治験は開始する前に、十分に検討すべきだ。」
デーモン部長「本当に、必要なことで時間を取っているならいいのじゃが。。。くだらないことで時間を無駄にしていないか?」
まひな「無いとは言えないわね。」
トトロ「でも、なにがくだらないかという判断はあいまいだ。」
デーモン部長「患者は一刻も早く、新薬が出ることを心待ちしている。」
ゆーり「もちろん、そうだと思う。」
デーモン部長「その貴重な時間を社内や社外との駆け引きに使っていないかな?」
みかん「有るかもしれない。無いかもしれない。分からない。それは、どんな世界でも同じじゃないかしら。」
デーモン部長「そういうことだ。企業や役所という組織には必ず巣くっている人間の欲望の駆け引きに治験が使われていないとも言えない。」
港野陽子「じゃ、どうしろと?」
デーモン部長「まずは自分から変革することだ。」
パピヨン750「どう変革するの?」
デーモン部長「治験の第一の目的は安全に速やかに新薬を世の中に出すのが努め。そのために創薬ボランティアも参加してくれる。」
ぼつ「初心を忘れないって、ことですね。」
デーモン部長「他人を変えることより、自分を変えるほうが100倍は簡単だ。」
◆架空の製薬会社『ホーライ製薬』
◆医薬品ができるまで